このブログは2011年からTERAブログとしてリニューアルしました。
2010年以前の日記は、記事内のレイアウトが崩れているところがあります。
どうか、スクラップブックを開いた感覚でご覧ください...!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今回はエリーンのキャラメイクと、注意点をメモ書き。
ドール顔のエリーンもかわいいと知り、CBT最終日にせっせとこね上げ。
上の画像が、最初につくった最も好みの顔。
赤毛のアンを彷彿とさせる、ざっくりとした三つ編みもかわいいのです。
しかし、INするとこれがまた、すこぶるブサイク。

目を細めたときの、悪ガキっぽいこの顔...いやぁ、これはひどい。
下膨れを狙いすぎると、もっさりする口回り。
キャラメイク時に、もっといろんな表情を見れたらいいのになぁ。
そして、この顔。

表情自体は崩れてないし、こうやって静止画だとかわいいんですけどね。
問題は口です、口。
正面を見る、デフォルトの顔がこれ。アホの子のように閉じない口。
表情が変わるとさらに口が開くので、まるで鯉のよう。
動くほどに気になってしまうという。
メイク時にはこんなに開いてなかったんだけど??
作成時に散々かわいい顔見てるものだから、余計に違和感があります。
それと、思っているより口角がぎゅっと下がります。
崩れやすいのは、眉と口元。
これ次のテストに出ますよー。
下はオプションを変え、目と口まわりに少し補正を入れたもの。

うん、かわいい。ちょっと整いすぎる感はありますが。

しかし、なんという悪ガキ...。
右のダンスのワンシーンも、無性に腹立つんですけど!
なんで!
以上を踏まえた、ドール顔エリーンのメイキング反省。
◆眉間が険しくなるので、「眉間の幅」は思い切って広げていい。
◆唇がぷっくりしているので、表情しだいで口元の見え方がずいぶん違う。
(これはもうしょうがないので、覚悟しだい)
◆横顔のシルエットも大事だけど、「口の凹凸」の設定は低いほうがいい。
つまり...最初にとりあえずかわいい顔をつくって、眉間と口の調整。
あとは作り直すたびにINして確認して、キャラ消して、っていう自分との戦いです。
Related posts:
- ◆一抹の不安 (2011/ 07/09)
- ◆エリーンのキャラメイクと注意点 « now
- ◆CBTの感想と報告 (2011/ 07/06)
- theme: TERA -The Exiled Realm of Arborea-
- tag : TERA エリーン キャラメイク

たしかに!
私がつくったフェイスは、カオがシンプルなせいか、ペガサスにのったら目が・・←こんなカンジにしかみえなくて、アップにしか耐えられないということを知りましたorz
たぶん、エリーンは大きめの目のほうが可愛いかおに見えるのかもですねぇ…。
でも↑のエリーン、私的にはけっこうツボですw
タイトル
私もキャラメイクの時に口角とポカン口が気になったので、口の間隔を最小にしてしっかり閉じさせて、口角を25↑にしたらまだマシないい感じになりましたぉ^^
それでも何回も作り直しましたけどねぇ_| ̄|○
*返信
目が(・・)に吹いてしまいましたー!w
わかりますわかりますw
わたしもキャスタニックで似たような体験しました。
なんでしょうね、あれ!
アップから少し引くと、ジャギーみたいな? 違和感満載でした。
さーて、いろんなキャラメイクしたけど、実際のメインは何にしよう...
優柔普段で、どの種族も特色あるので悩みどころです@x@
唯花さんは何にするんだろ~^^
>あずぅさん
こんにちは! おひさです。
ポカン顔w なりますよね~w
メインキングのパラメータって振り切ると失敗しやすい気がするけど、TERAに関しては、けっこうMIN・MAXの方がバランス取りやすかったですよね。
どれもかわいいけど、OBTまでの時間にいろんなのを見ると、本命もすり替わりそうだなぁ。
あずぅさんは、エリーン本命ですか?^^
わたしのイメージの中のあずぅさんは、やっぱりエリーン。
どんなキャラになるんだろう...本番が楽しみですね!