このブログは2011年からTERAブログとしてリニューアルしました。
2010年以前の日記は、記事内のレイアウトが崩れているところがあります。
どうか、スクラップブックを開いた感覚でご覧ください...!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今回は「数字大好き!」なアーマンのまろにえ姉さんからの寄稿です。
がんばって計算してくれたようなので、看板もこさえてみました。
久しぶりの作業であれこれなまっています。。。
クリスタル構成にお悩みのあなた。
ちょっとのぞいていきませんか?
****
2013.3.12
まろにえからのコメントがついていますが、計算が違っていたところがあったようです。
修正しました。
大事な結論も変わっていますので、ご注意!!
TERAでのクリティカルやクリスタルに関する議論は何度も見てきたけど...
実際はどうなんでしょ?
要は、ヒーラーの職や、状況によって変わるとか。
今は後方ぶっぱクリが流行してるとか?
こんなサイトがある。
「クリティカルに関する全てを公開します。」
これって、どれくらいクリティカルが出るか一般的な中型を想定して
クリティカル発生率を求めた上で計算したものらしい。
でも、ケルサイクみたいにクリティカル出にくい敵なら、威容がいいよね?
じゃあ、シャンならどうなの?
結局、どれくらいクリティカル出れば、威容を超えられるの?
計算してみる。(計算は下に公開)
結果は5回でした!!!
戦ってる時に5回に1度クリティカルが背後で出せてるようなら、
背後ぶっぱの方がダメージ効率がいいということに。
ただ、タゲがはねて右往左往している時間はロスになったり、
PTの火力陣が背後が取れなくなる事があったりするので、
PT全体の大きな効率ダウンを招きます。
背後クリをご使用の際は、用法容量を正しく守り、
大きなスキル前のホリポや、ヘイト初期化を使って快適なぶっぱライフをどうぞ。
【以下、計算式】
常に憤怒しているわけではないので、終結者での効果は一定ではないから、今回の計算からは除外。
非憤怒状態だとすると憤怒の終結者は効果がないのと同じなので、背後クリ3種と威容x4をそのまま比較。
使用するクリや書はMAXレベルのものとする。
アクセサリは今回考えないとして・・・
クリティカルが y回に1回出るとする。
○背後ぶっぱクリ
精密打撃 クリティカル発生+3%(効率1.03)
挑戦者の憤怒 クリティカル威力+1.38
卑劣な一撃 クリティカル威力+1.2
憤怒の終結者 除外
クリティカルダメージ増加の書 +1.34
1x(y-1)+(2+1.38+1.2+1.34)x0.9x1.03
非クリ時のダメージ総量 + クリティカルダメージx中型補正xクリティカル確率
○威容x4
挑戦者の威容 ダメージ +7.8%(効率1.078)
クリティカルダメージ増加の書 +1.34
(1+0.078x4)x(y-1)+ (2+1.34)x(1+0.078x4)x0.9
非クリ時のダメージ総量 クリティカルダメージx中型補正
上の2つの式がイコールになるyの値が、どっちにセッティングしても同じ状態。
計算すると。。。
y=5.948615・・・
つまり、
5回に1回程度クリティカルが発生するなら、
背後ぶっぱクリの方がダメージ効率は高い
ということに。
ちなみにボーダーが約6回なので、
6回攻撃した時でダメージ効率を計算してみると・・・
素の状態(noクリスタル、no書)と比べて
背後クリ(終結者除く) 174.79%
威容x4 175.06%
除外した憤怒の終結者を威容に置き換えてみると 181.29%
威容x3状態+精密打撃の効率は 166.51%で精密打撃は有効ではない。
計算上は、精密打撃+挑戦者の威容+卑劣な一撃+挑戦者の憤怒のセッティングが最も高いけど、シャン相手だと30%からレイジありで押し切るためには憤怒の終結者は必須だと思う。
近頃は、職を問わずめっきり背後クリ構成が主流になってきました。
オープン時からプレイしている身としては、サラは威容詰め安定!からのこの変化に戸惑うこともしばしば。
前はタゲ取って怒られたり、晒されたりするの怖かったんだよ~ :x;
TAのIDや、長引くと危険なIDも多い現状ではできるだけ火力を出したい。
瞬間火力は高いけど、実際のところ、クリティカル率を鑑みると背後クリってどうなの?
でも難しいことはわかんないよ><
というわたしのための記事みたいなものです。
子供の扱う銃より、警官の扱う銃の方がいいですよね。
ありがとう、まろ姉。
Related posts:
- ◆【TERA】背後クリスタルが威容を超えるとき « now
- ◆【tera】後方判定 (2012/ 11/01)
- ◆気になるコーディネート (2012/ 08/08)
- theme: TERA -The Exiled Realm of Arborea-
- tag : TERA クリスタル クリティカル

間違ってた
ごめんなさい。
至急計算しなおします。
おそらく11回じゃなく、8.5回くらいになりそう。
◆お返事:まろ
「大丈夫、絶対あってる自信がある!」アレは空耳だったか...
それとも「絶対」の言葉がもつフラグをしっかり回収しにきたの。
計算たのんだよ><
Σ(° Д° )
ここまで計算したのですかw
職もよるというのがやっぱあるよね!
必殺紋章の有無や数によってもクリ出る量って違うし
やっぱ難しい!
クリ発生という数字じゃなくてクリ率という数字なら楽なのに
%表記じゃない非確定要素だとどうも計算しづらいです。
◆お返事:こんちゃん
ほんとはまだまだ計算したいらしいのです。
数友として、たまに付き合ってあげてー!´◡`